Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

Webブラウザ上での初期レイアウト作成 #1403

Merged
merged 4 commits into from
Oct 26, 2019
Merged

Webブラウザ上での初期レイアウト作成 #1403

merged 4 commits into from
Oct 26, 2019

Conversation

kmuto
Copy link
Owner

@kmuto kmuto commented Sep 16, 2019

review-initに-w(および変更用に--bind--port)を付けることで、ブラウザ上でのレイアウトを可能にします(CreateJSを使っています)。

見た目を今風にしたりReactあたりを使ったツールチップとかもできるといいんですが、あまりそのあたりのセンスが自分にはないので、得意な方からのパッチを待ちたいと思います。

@kmuto kmuto mentioned this pull request Sep 16, 2019
@kmuto
Copy link
Owner Author

kmuto commented Sep 17, 2019

Bootstrapで飾ってみました

@takahashim
Copy link
Collaborator

これは将来廃止するかも?くらいのexperimentalな扱いで追加してみますか?
真面目にサポートするとTypeScriptになったりRe:VIEWのプロジェクト内にpackage.jsonができてnpmを走らせたりするようになりそうな気もします(そして別に分けた方がよいのでは…的な雰囲気も出るかも)。

@kmuto
Copy link
Owner Author

kmuto commented Oct 26, 2019

そうですね、あくまでwebrick+JavaScriptでできる範囲ということで実験的です(再実行をするようにもなっていない)。

将来において、よりまじめにやるなら、管理上コードベースは同じにしても、nodeなどを使ってreview-wizard的なgemに分けるのがよさそうですね。とはいえ、コメント付きかつinheritの存在があるyamlファイルの再設定ということについてはアイデアがないので、これ以上の拡張もないような気もしたり。

@kmuto kmuto merged commit adc38e0 into master Oct 26, 2019
@kmuto kmuto deleted the wizard branch October 26, 2019 05:57
kmuto added a commit that referenced this pull request Oct 27, 2019
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

Successfully merging this pull request may close these issues.

2 participants