APIを用いて、TimeTreeの指定されたカレンダーに予定を追加します。
このアプリで追加できるイベントは以下の通りです。
- 開始時間と終了時刻が一致している
- ラベルは 「提出物」と「試験」と「イベント」の3つ (ラベルIDの設定が必要)
完全に自分用のソフトなので、使いづらいかもしれません(PR、Issue待ってます)
使い方です
- TimeTree APIのパーソナルアクセストークン
こちらから作成を行ってください。スコープはカレンダーの読み取り・予定の書き込みがあれば動作します。 - 任意のラベルID x 3
事前にAPI等でIDを取得しておいてください。取得方法についてはTimeTree API ドキュメントを参照してください。
- Releases を開く
- 最新リリースの欄の、OSに適したファイルをダウンロードする
- ダウンロードしたファイルを展開・インストールし、実行
実行したら、右上の歯車アイコンをクリックして、設定を開きます。
使用する前に必ず各種設定項目を記入してください。
- TimeTree API Key
事前に取得しておいたTimeTreeのパーソナルアクセストークン - TimeTree Calendar ID
予定登録先のカレンダーID(https://timetreeapp.com/calendars/(ID)
) - 〇〇ラベルのID
このソフトでは3種類のラベルID(イベントの色)を、それぞれ提出物、試験、イベントに割り当てることが出来ます。 割り当てたいIDを半角で記入してください。こだわりがない場合は好きな数字で構いませんが、1〜10の整数でなければいけません。
設定が終わったら、必ずソフトを再起動してください!!
- 上部コンボボックスからイベントの種類を選択
- 日付を、記号含め10桁になるよう入力(2020-01-01のように、年-月-日のように半角ハイフンで区切って記入、月日の数字が1桁の場合は左に0を追加する)
- 終日予定であればチェックボックスをONに、終日予定でないなら、時刻を記号含め5桁になるように記入(23:05のように24時間指定かつ半角コロンで区切って記入、1桁の場合は左に0を追加する)
- イベントタイトルの記入、必要に応じてメモ欄も記入(改行できます)
- 「予定を作成する」ボタンをタップし、エラーが出なければ成功です
MIT SUSHI-WARE License