Skip to content

簡単に導入とローカル実行ができる読み上げボット

Notifications You must be signed in to change notification settings

uz777/discordbot-yomiage

Folders and files

NameName
Last commit message
Last commit date

Latest commit

 

History

44 Commits
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Repository files navigation

██╗   ██╗ ██████╗ ███╗   ███╗██╗ █████╗  ██████╗ ███████╗
╚██╗ ██╔╝██╔═══██╗████╗ ████║██║██╔══██╗██╔════╝ ██╔════╝
 ╚████╔╝ ██║   ██║██╔████╔██║██║███████║██║  ███╗█████╗  
  ╚██╔╝  ██║   ██║██║╚██╔╝██║██║██╔══██║██║   ██║██╔══╝  
   ██║   ╚██████╔╝██║ ╚═╝ ██║██║██║  ██║╚██████╔╝███████╗
   ╚═╝    ╚═════╝ ╚═╝     ╚═╝╚═╝╚═╝  ╚═╝ ╚═════╝ ╚══════╝

yomiage

簡単に導入とローカル実行ができる読み上げボット

目次

はじめに

このボットは、とにかく簡単に、自分専用の読み上げボットとして起動して使うこと目的としています。

〇〇のビルド・××のインストール・・・etc そういった手続きは必要ありません。 ダウンロードして、ボットトークンを設定ファイルに書いて、exeをダブルクリックすれば、あなた専用の読み上げボットが起動します。 あなたが用意すべき環境は、セキュリティパッチの当たった Windows 10以降 (64bit版)のPCだけです。

開発の背景

読み上げボットにはいくつも無料のものがありますが、どれも人気です。 利用者の集中する時間帯になると、読み上げが遅延したり、応答が無くなることがあります。 これは、無料ボットが多数のサーバーから接続され、読み上げ音声の生成という(ボットにしては)高負荷な処理を 常に並行して行っているためであり、避けようがありません。

安定した再生を行うためには、有料のボットを使用するか、自分で自分専用のボットを作る必要があります。 有料のボットは高機能なので、この選択肢が取れる場合は、おすすめです。 月額500円ぐらいのお金を払う以外に、特に用意すべきものはありません。 有料のボットを使わない場合は、あなた自身でボットを構築する必要があります。 ただし、様々なOSSをビルドしたり、インストールしたりと、開発未経験者にとってはかなり敷居の高いものとなっています。

このボットは、有料のボットは使わない判断をしたユーザーが、 可能な限り少ないステップで、自分専用の読み上げボットを用意できるようにすることを目的として開発されています。

メリット

  • 低遅延・高安定
    利用者が多い時間帯でも、ストレスなく使うことができます。

  • 高セキュリティ
    読み上げボットは、(他のボットと同じく)サーバーのパブリックチャンネルへの投稿をすべて閲覧できます。 公開ボットがあなたや友人の投稿を盗聴していないかは、ボットの開発者の善意と倫理に委ねられています。
    自分でボットを起動した場合、そうした危険はありません。 サーバーへの投稿は、ボットを起動したあなたのPCには通知されますが、 ボットの開発者である私(zosan777)を含む他の人間に、それを閲覧する術はありません。
    多分公開ボットでも盗聴なんかしていないとは思いますが、 「してないと思う」と「できない」の間には大きな隔たりがあります。

デメリット

  • 起動を維持する必要がある
    公開ボットは、サービスの提供者が常に起動してくれているため、いつでも使うことができます。
    自分でボットを起動した場合、当然ですが、そのボットが使えるのは起動している間のみです。 あなたのPCがセキュリティパッチの適用で再起動すると、あなたがもう一度ボットを起動するまで、 サーバー上のボットはグレーアウトされ、オフラインになります。読み上げやコマンドの受付もできません。
    上記が許容できない場合は、あきらめて公開ボットを使用するか、 このボットをAWS / Azureその他のサーバーにデプロイする必要があるでしょう。 無料のWindowsサーバーが借りられれば、自分のサーバーぐらいの読み上げリソースは賄えるはずです。
    ただし、ここではその方法は説明しません。 ここに書かれる拙い説明のみでAWS / Azureを適切に使えるユーザーは、このボットのターゲット層ではないためです。 (操作を間違えると数十万円のBillingが飛んでくるので、分からずに触ると危ないです。

  • 問い合わせはベストエフォート
    有料ボットでは、(約款に定められていれば)サービスの提供者へ使い方や問題解決のための問い合わせを行うことができます。
    このボットでも問い合わせは受け付けますが、回答はベストエフォートです。
    ここでのベストエフォートというのはどういう意味かというと、 私(zosan777)がエフォート(努力)する気になった時に、気が向いた順で対応がなされるということです。
    このボットの開発と提供にあたり、私(zosan777)は、どこからの資金提供も受けていません。
    従い、このボット自体のソースライセンスをMITとして設定している通り、
    私(zosann777)はこのソフトウェアの動作を保証することはなく、結果について責任を一切負いません。

About

簡単に導入とローカル実行ができる読み上げボット

Resources

Stars

Watchers

Forks

Packages

No packages published

Languages