-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
codespacesの設定 #54
codespacesの設定 #54
Conversation
@Yanai1005 プルリクの向き先間違えてないよねー? inaokaくんのリポジトリに貢献するって意味では間違ってないけどー |
これはプロジェクトのNodeバージョンでCodeSpacesを起動するようにしたいということでOK?(プロジェクトのNodeバージョンってなんじゃろ?) |
@yukinissie 間違ってないですねー、稲岡先輩がやったので問題ないと思いますw |
onkのNodeのバージョンは16.xです〜 |
There was a problem hiding this comment.
Choose a reason for hiding this comment
The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.
LGTMです!勉強になります!
あ!でもCIが落ちてるの気になる! |
稲岡アカウント+稲岡デプロイトークン=稲岡Azure これから考えると、柳井くんのAzure環境にデプロイするトークンのまま、稲岡のgithubアカウントでデプロイしようとしたから権限エラーが出た的な?? |
ちゃんとエラー見てないので憶測ですがw |
@takatoshiinaoka |
フォークしたリポジトリからのActionsはセキュリティ面を考慮して勝手に実行できないようになってるみたい? |
@yukinissie |
@takatoshiinaoka 権限ない系は設定でなんとかできないかな? |
@takatoshiinaoka @Yanai1005 @ |
@yukinissie レビューとマージお願いします!
デフォルトの設定でCode Spacesを起動すると最新のNodeのバージョンになるので,設定を追加しました.