-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 9
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
一部のアプリケーションで英字モード/カタカナモードなどに切りかえる際に l
や q
が入力される
#119
Comments
試してみたのですが、自分の環境ではKittyとLINEはAquaSKKでもmacSKKでも同じようにLやQがそのまま入力されてしまいました。 検証した環境
AquaSKKの互換性モードを使用しない場合Kitty
LINE
Wezterm
まとめ
AquaSKKの互換性モードを使用する場合Kitty
Macを再起動したら反映されました。私の環境ではAquaSKKの設定を変えるだけじゃ変わらなかったぽいです。
LINE
Kittyと同様、空文字挿入を有効にしたらlやqが挿入される問題が解消されたようです。
|
Kittyについて、AquaSKKの空文字挿入と同じ処理をしてみたところ
いずれについても改行されたりqやlが入力されることがなくなりました。 AquaSKKの空文字挿入を有効にした場合の実際の挙動は、"\f" (0x0c) をsetMarkedTextして空文字列をsetMarkedTextしている。 |
お返事遅れました!気づかず申し訳ございません。 |
@gw31415 お返事ありがとうございます。Weztermについては @gw31415 さんの環境では問題は起きてないということでよろしいでしょうか? 私の環境でもMacを再起動したらAquaSKKの互換性が反映されたようでKittyとLINEについては空文字挿入を有効にしたら問題が起きなくなりました。 |
すみません、Weztermを一時的にインストールしていたものでスクショ以前に設定をクリアしたのでこうなっています。 |
Alacritty v0.13.1でも同様にq/l/C-jが入力される問題が空文字挿入で問題が起きなくなるのを確認。 #132 |
v0.19.0でKitty, LINE, Alacrittyのときにモード変更時に空文字挿入するワークアラウンドを入れて対応しました。 今後利用者がアプリケーションごとに設定できるようにするまでこのIssueはOpenにしておきます。 |
#135 で利用者がアプリごとに設定可能 (今のところ空文字挿入だけ) できるようにしました。 |
便利に使用させていただいております。
KittyやLINE、weztermなど一部のアプリケーションでは、入力モードを切りかえる際入力に用いていたLキーやQキーの文字がそのまま入力されてしまうことがあります。
参考までに、AquaSKKだと空文字挿入などを行うことで対応しているようです。
https://github.com/codefirst/aquaskk/wiki/Workaround
The text was updated successfully, but these errors were encountered: