We read every piece of feedback, and take your input very seriously.
To see all available qualifiers, see our documentation.
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
現在、ドキュメント(format.md)ではルビ記法について@<ruby>{親文字, ルビ}と記載がされています。ここで親文字とルビの間にコンマと空白があるのですが、builder.rbで命令の中身をパースする段階ではこの空白が取り除かれておらず(ルビの方に入っている)、その結果ルビ部分の前にスペースが入るかがビルダ依存になっています。
format.md
@<ruby>{親文字, ルビ}
builder.rb
\ruby{親文字}{ ルビ}
前者はドキュメントの挙動と食い違うため、全てのビルダについて挙動を後者に合わせるべきではないでしょうか。(たとえばcompile_rubyに渡すところでtrimしてしまうとか)
compile_ruby
trim
The text was updated successfully, but these errors were encountered:
ご報告ありがとうございます。 これは最近自分もハマったのでビルダ共通でスペースをtrimする方向にします。
Sorry, something went wrong.
trim pre/post spaces in ruby. Cloess: #1837
0c1cc13
タイプミスでauto closeできなかったという痛恨…
ご報告ありがとうございました!
No branches or pull requests
現在、ドキュメント(
format.md
)ではルビ記法について@<ruby>{親文字, ルビ}
と記載がされています。ここで親文字とルビの間にコンマと空白があるのですが、builder.rb
で命令の中身をパースする段階ではこの空白が取り除かれておらず(ルビの方に入っている)、その結果ルビ部分の前にスペースが入るかがビルダ依存になっています。\ruby{親文字}{ ルビ}
のように)、HTML前者はドキュメントの挙動と食い違うため、全てのビルダについて挙動を後者に合わせるべきではないでしょうか。(たとえば
compile_ruby
に渡すところでtrim
してしまうとか)The text was updated successfully, but these errors were encountered: