Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

バージョン0.20に向けてUXや仕様を調整 #2191

Conversation

Hiroshiba
Copy link
Member

@Hiroshiba Hiroshiba commented Jul 30, 2024

内容

バージョン0.20に向けてUXや仕様を調整するPRです。
ちょっとセルフマージするかもしれません 🙇

気になる点等あれば気軽にコメントください! 反映できる時間があるかちょっとわかりませんが。。

変更点

  • ソングのインポートの対応ファイル形式のリストを、ファイル選択UIより下に表示するように
  • トラック追加ボタンを押したとき、選択されていたトラックの下にトラックが追加されるようにする
  • トラック削除のundoで選択中のトラックが勝手に変わらないように
  • トラック右クリックのメニュー項目に「トラックを追加」を追加
  • 選択しているトラックの下にトラックがインポートされるように
  • インポートの仕様を「トラックが全部空のときに上書き」から「選択中のトラックが空の時に上書き」に変更
  • undoable track options周りの文言と変数名を調整
  • サイドバーのUI変更(下にスクショがあります)
  • ピッチ編集機能を実験的機能から通常機能に

関連 Issue

close #2182

スクリーンショット・動画など

インポートできるソングの一覧をファイル選択の下に ref #2104

image

サイドバーの部分は、フッターにあったソロ全解除を上に上げて、横に追加ボタンを+にして配置し、削除可能になったら削除ボタンが出るようにしてみました。

image
image

+ボタンとミュートボタンやソロ全解除ボタンの見た目が一緒なので、似たような機能かなと一瞬勘違いしてしまいそうなデザイン的微妙さがありますが、とりあえずこれで。。。。。。
ちなみにゴミ箱ボタンの視認性が微妙でこれがゴミ箱だと分かりづらいかもですが、ホバーしたらトラック削除だというツールチップが出ます。

その他

の変更も含まれています。

@Hiroshiba Hiroshiba requested a review from a team as a code owner July 30, 2024 20:16
@@ -1122,7 +1125,6 @@ export const singingStore = createPartialStore<SingingStoreTypes>({
mutation(state, { tracks }) {
state.tracks = tracks;
state.trackOrder = Array.from(tracks.keys());
state._selectedTrackId = state.trackOrder[0];
Copy link
Member Author

@Hiroshiba Hiroshiba Jul 30, 2024

Choose a reason for hiding this comment

The reason will be displayed to describe this comment to others. Learn more.

この辺りの変更は、選択中のトラックがundo/redoで勝手に変わらないようにする変更です。
ファイラーとかVSCodeのファイル選択とかはそうなってるはず・・・。

@sigprogramming
Copy link
Contributor

sigprogramming commented Jul 30, 2024

インポートの仕様を「トラックが全部空のときに上書き」から「選択中のトラックが空の時に上書き」に変更

選択中のトラックが空かどうかをユーザーが意識せずにインポートできた方が(ユーザーが容易に結果を予測できる方が)良い気がします、シンプルにトラックを追加するのが良いかも…!(おそらく他のDAWもそうなってるはず…たぶん)

@Hiroshiba
Copy link
Member Author

Hiroshiba commented Jul 30, 2024

@sigprogramming なるほどです!

た~~~~~ぶんインポートはそこまで頻度の高くない操作なので、「こういう挙動をするだろう」と予測する方はほとんどいないかもとちょっと思いました。
ただ、作業用に作っているつもりだった空きトラックが意図せず上書きされてしまう危険がありそうに思いました。
なので空のトラックを上書きする仕様はまずそう。

とはいえ起動直後にインポートを試みる方は結構多そうで、その場合(トラック数1で空っぽ)は上書きするのが良さそうに感じました!(このPRの変更前の仕様)
ということで元の仕様に戻そうかと思います・・・!

@Hiroshiba
Copy link
Member Author

もしかしたらレビューいただいてるかもなのですが、マージします!! 🙇

きっとこっちのが良いだろうと考えての変更ですが、議論を経てないので微妙な変更をしてしまっているかもしれません。
なのでなにかあればご指摘いただけると・・・! 🙇

@Hiroshiba Hiroshiba merged commit 860467f into VOICEVOX:main Jul 31, 2024
9 checks passed
@Hiroshiba Hiroshiba deleted the バージョン0.20に向けたデザイン等張性 branch July 31, 2024 17:57
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
2 participants