-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 312
New issue
Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.
By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.
Already on GitHub? Sign in to your account
Linux版: プロジェクト保存時に自動でvvproj拡張子がつかない #574
Comments
私はUbuntu20.04を使用してますが、例えばVSCodeだと右下のファイル拡張子を特定の物に変更してもファイル名に拡張子を入れないとやはり拡張子は付きで保存されません。 恐らくこれはデスクトップ環境依存の挙動なのではないでしょうか。
ちなみに私が使用しているGIF録画アプリケーションや動画編集ソフトウェアだとファイル保存時の挙動はこれでした |
なるほどです。 |
プロジェクト保存ダイアログでも、「音声を繋げて書き出し」機能のようにデフォルトファイル名 Lines 554 to 558 in 16b2c1e
Lines 979 to 985 in 16b2c1e
|
#606 が解決策としてマージされたので、Closeします。 |
不具合の内容
Linux版(Ubuntu)でプロジェクトファイル(vvproj)を保存するとき、ファイル名に拡張子を自分で記述しなかった場合、拡張子がつきません。
Windowsでは、拡張子なしで保存すると、末尾にファイルの種類で選択したvvprojが自動で追加されます。
macOS #570 では、デフォルトファイル名の拡張子部分が選択されていないほか、拡張子なしで保存すると、vvprojが自動で追加されます。
Linux(Ubuntu)では、vvprojのファイル一覧フィルタは動作していますが、拡張子を自分で記述しなかった場合、拡張子なしで保存されます。
Linuxでも拡張子が自動で付くようにした方がよさそうに思いました。
保存先のパスに拡張子がなかった場合、強制的に追加する処理を入れてもいいかもしれませんが、上書き防止をOSのダイアログに任せる実装になっている場合、自前で実装する必要があるかもです。
現象・ログ
UIの比較
Windows 10
macOS Catalina
Ubuntu 20.04
再現手順
Linux版をUbuntuで起動し、プロジェクトを保存する。
期待動作
拡張子がファイル名にない場合、自動的に追加される(Windows、macOSのように)
または、拡張子付きのデフォルトファイル名が表示されている(macOSのように)
VOICEVOXのバージョン
0.9.3
OSの種類/ディストリ/バージョン
その他
The text was updated successfully, but these errors were encountered: