-
Notifications
You must be signed in to change notification settings - Fork 1
/
Copy pathconfig.yaml
282 lines (244 loc) · 15.6 KB
/
config.yaml
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
136
137
138
139
140
141
142
143
144
145
146
147
148
149
150
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
182
183
184
185
186
187
188
189
190
191
192
193
194
195
196
197
198
199
200
201
202
203
204
205
206
207
208
209
210
211
212
213
214
215
216
217
218
219
220
221
222
223
224
225
226
227
228
229
230
231
232
233
234
235
236
237
238
239
240
241
242
243
244
245
246
247
248
249
250
251
252
253
254
255
256
257
258
259
260
261
262
263
264
265
266
267
268
269
270
271
272
273
274
275
276
277
278
279
280
281
282
base:
# 出力するhtmlの名前を指定。``name: hoge"と指定した場合は``hoge.html"が出力される。
# 指定しなかった場合は``result.html"として出力される
name:
# 取得したいページ数を指定。各ページ20件ごとなのでページ数×20件の出力が得られる。
# ただし、出力件数が指定以下の場合は、すべて出力。指定しなかった場合は10ページ出力される。
getPageNum: 10
# 求職登録有無欄
# 求職登録している場合はkyushokuUmuの値は1。登録していなければ0。
# 求職登録をしている場合、kyushokuNumber1とkyushokuNumber2にそれぞれ入力。
# kyushokuNumber1は半角数字5桁、kyushokuNumber2は半角数字8桁で入力。
kyushokuUmu: 0
kyushokuNumber1:
kyushokuNumber2:
# 求人情報の種類欄
# 一般(フルタイム)の場合は1、一般(パート)の場合は2、学生の場合は3を入力
kyujinShurui: 1
# 派遣・請負欄
# 派遣・請負を除くのであれば1。除かないのであれば0。
hakenOrUkeoi: 0
# 賃金欄
# ``求人情報の種類"で一般(フルタイム)の場合は月給欄への入力と``手当等を含む"のチェックするかどうか。
# チェックする場合は1、しない場合は0。
# 一般(パート)の場合は時給欄への入力。
# 学生の場合は上記のどちらかへの入力。
gekkyuKagen:
teate:
jikyuKagen:
# 希望する職種欄
# 希望する職種を選択。分類はhttps://www.hellowork.go.jp/info/job_dictionary.htmlを参照。
# "A"は管理的職業、"B"は専門的・技術的職業、"C"は事務的職業、"D"は販売の職業、"E"はサービスの職業、"F"は保安の職業、"G"は農林漁業の職業、"H"は運輸・通信の職業、"I"は生産工程・労務の職業
# 選択はアルファベットにて指定。
kiboShokushu:
# 都道府県/市区町村名欄
# 各都道府県を番号にて指定。5箇所まで指定可能。各都道府県と番号の対応は以下の通り。
# 01:北海道 02:青森 03:岩手 04:宮城 05:秋田 06:山形 07:福島 08:茨城 09:栃木 10:群馬 11:埼玉 12:千葉 13:東京 14:神奈川 15:新潟
# 16:富山 17:石川 18:福井 19:山梨 20:長野 21:岐阜 22:静岡 23:愛知 24:三重 25:滋賀 26:京都 27:大阪 28:兵庫 29:奈良 30:和歌山
# 31:鳥取 32:島根 33:岡山 34:広島 35:山口 36:徳島 37:香川 38:愛媛 39:高知 40:福岡 41:佐賀 42:長崎 43:熊本 44:大分 45:宮崎
# 46:鹿児島 47:沖縄 59:海外
# *_chikuの部分には市区町村名を入力。空白で区切ることで複数地区を指定可能。
todofuken1:
todofuken1_chiku:
todofuken2:
todofuken2_chiku:
todofuken3:
todofuken3_chiku:
todofuken4:
todofuken4_chiku:
todofuken5:
todofuken5_chiku:
# 年齢欄
# その名の通り。半角で指定。
nenrei:
# 新着求人欄
# 前営業日に登録された新しい求人のみを検索する場合は1、しない場合は0。
shinchakuKyujin:
# 希望する産業欄
# 選択しておくと、詳細条件検索画面でさらに細かい分類から産業を選択することが可能。
# アルファベットにて指定。対応表は以下の通り。
# A:農業,林業 B:漁業 C:鉱業,採石業,砂利採取業 D:建設業 E:製造業 F:電気・ガス・熱供給・水道業 G:情報通信業
# H:運輸業,郵便業 I:卸売業・小売業 J:金融業・保険業 K:不動産業,物品賃貸業 L:学術研究,専門・技術サービス業
# M:宿泊業,飲食サービス業 N:生活関連サービス業,娯楽業 O:教育,学習支援業 P:医療,福祉 Q:複合サービス事業
# R:サービス業(他に分類されないも S:公務(他に分類されるものを除く T:分類不能の産業
kiboSangyo:
# 最終学歴欄
# ``求人情報の種類"で学生を選択した時のみ有効
# 指定は数字にて行う。対応は以下の通り。
# 1:大学院 2:大学 3:短大 4:高等専門学校 5:専修学校 6:公共職業能力開発施設
saishuGakureki:
# 既卒者の応募欄
# ``求人情報の種類"で学生を選択した時のみ有効
# 既卒の場合は1、そうではない場合は0。
zennendoSotsugyo:
# 詳細検索
# 詳細検索を行う場合は値を1にした上で、下のdetailの項目の必要なところを入力。
# 行わない場合は0を入力
syousai: 0
detail:
# 雇用形態欄
# 雇用形態を指定。``求人情報の種類"で一般(フルタイム)を選択した場合は以下の選択肢から選択可能
# 1:正社員 2:正社員以外 3:登録型派遣 4:常用型派遣
# 雇用形態を指定。``求人情報の種類"で一般(パート)を選択した場合は以下の選択肢から選択可能
# 5:パート労働者 6:登録型派遣パート 7:常用型派遣パート
koyoKeitai:
## 一般(フルタイム)の場合の選択肢
# - 1 #正社員
# - 2 #正社員以外
# - 3 #登録型派遣
# - 4 #常用型派遣
## 一般(パート)の場合の選択肢
# - 5 #パート労働者
# - 6 #登録型派遣パート
# - 7 #常用型派遣パート
# 契約更新の可能性欄
# 契約更新の可能性が有りにチェックをしたい人は1、違う場合は0。
keiyakuKoshin:
# マイカー通勤欄
# 希望する場合は1、しない場合は0。
myCarTsukin:
# 希望する職種(詳細)欄
# baseの希望する産業で選択したものに対応した詳細を選択。以下対応表。
# A:管理的職業 => 01:管理的公務員 02:会社・団体の役員 03:会社・団体の管理職員 04:その他の管理的職業
# B:専門的・技術的職業 => 05:研究者 06:農林水産技術者 07:開発技術者 08:製造技術者 09:建築・土木・測量技術者 10:情報処理・通信技術者
# 11:その他の技術者 12:医師、歯科医師、獣医師、薬剤師 13:保健師、助産師、看護師 14:医療技術者
# 15:その他の保健医療の職業 16:社会福祉の専門的職業 17:法務の職業 18:経営・金融・保険の専門的職業
# 19:教育の職業 20:宗教家 21:著述家、記者、編集者 22:美術家、デザイナー、写真家、映像撮影者
# 23:音楽家、舞台芸術家 24:その他の専門的職業
# C:事務的職業 => 25:一般事務の職業 26:会計事務の職業 27:生産関連事務の職業 28:営業・販売関連事務の職業 29:外勤事務の職業
# 30:運輸・通信事務の職業 31:事務用機器操作の職業
# D:販売の職業 => 32:商品販売の職業 33:販売類似の職業
# E:サービスの職業 => 34:家庭生活支援サービスの職業 35:生活衛生サービスの職業 36:飲食物調理の職業 37:接客・給仕の職業
# 38:居住施設・ビル等の管理の職業 39:その他のサービスの職業
# F:保安の職業 => 40:自衛官 41:司法警察職員 42:その他の保安の職業
# G:農林漁業の職業 => 43:農業の職業 44:林業の職業 45:漁業の職業
# H:運輸・通信の職業 => 46:鉄道運転の職業 47:自動車運転の職業 48:船舶・航空機運転の職業 49:その他の運輸の職業 50:通信の職業
# I:生産工程・労務の職業 => 51:金属材料製造の職業 52:化学製品製造の職業 53:窯業製品製造の職業 54:土石製品製造の職業 55:金属加工の職業
# 56:金属溶接・溶断の職業 57:一般機械器具組立・修理の職業 58:電気機械器具組立・修理の職業
# 59:輸送用機械器具組立・修理の職業 60:計量計測機器・光学機械器具組立・修理の職業
# 61:精穀・製粉・調味食品製造の職業 62:食料品製造の職業(精穀・製粉・調味食品製造の職業を除く)
# 63:飲料・たばこ製造の職業 64:紡織の職業 65:衣服・繊維製品製造の職業 66:木・竹・草・つる製品製造の職業
# 67:パルプ・紙・紙製品製造の職業 68:印刷・製本の職業 69:ゴム・プラスチック製品製造の職業
# 70:革・革製品製造の職業 71:装身具等身の回り品製造の職業 72:その他の製造・制作の職業
# 73:定置機関・機械および建設機械運転の職業 74:電気作業者 75:採掘の職業 76:建設躯体工事の職業
# 77:建設の職業(建設躯体工事の職業を除く) 78:土木の職業 79:運搬労務の職業 80:その他の労務の職業
kiboShokushuDetail:
# フリーワード欄
# キーワードのAND検索をしたい場合は0、OR検索をしたい場合は1。
# フリーワードは空白で区切ることで複数キーワードを指定可能
# 類義語を選択したい場合は1、したくない場合は0。
freeWordType:
freeWord:
freeWordRuigigo:
# 加入保険欄
# 会社が保険(「雇用」「労災」「健康」「厚生」)に加入していることを重視する場合は1、そうじゃない場合は0。
kanyuHoken:
# 住込欄
# 有りの場合は1、そうじゃない場合は0。
sumikomi:
# 入居可能住宅欄
# 単身用ありを希望する場合は1を、世帯用ありを希望する場合は2を指定。
nyukyoKanou:
# - 1 # 単身用あり
# - 2 # 世帯用あり
# 利用可能な託児所欄
# 重視する場合は1、そうじゃない場合は0。
takujijo:
# 賞与欄
# 重視する場合は1、そうじゃない場合は0。
shoyo:
# 希望する産業(詳細)
# baseの希望する産業で選択したものに対応した詳細を選択。以下対応表。
# A:農業,林業 => 01:農業 02:林業
# B:漁業 => 03:漁業(水産養殖業を除く) 04:水産養殖業
# C:鉱業,採石業,砂利採取業 => 05:鉱業,採石業,砂利採取業
# D:建設業 => 06:総合工事業 07:職別工事業(設備工事業を除く) 08:設備工事業
# E:製造業 => 09:食料品製造業 10:飲料・たばこ・飼料製造業 11:繊維工業 12:木材・木製品製造業(家具を除く) 13:家具・装備品製造業
# 14:パルプ・紙・紙加工品製造業 15:印刷・同関連業 16:化学工業 17:石油製品・石炭製品製造業
# 18:プラスチック製品製造業(別掲を除く) 19:ゴム製品製造業 20:なめし革・同製品・毛皮製造業 21:窯業・土石製品製造業
# 22:鉄鋼業 23:非鉄金属製造業 24:金属製品製造業 25:はん用機械器具製造業 26:生産用機械器具製造業 27:業務用機械器具製造業
# 28:電子部品・デバイス・電子回路製造業 29:電気機械器具製造業 30:情報通信機械器具製造業
# 31:輸送用機械器具製造業 32:その他の製造業
# F:電気・ガス・熱供給・水道業 => 33:電気業 34:ガス業 35:熱供給業 36:水道業
# G:情報通信業 => 37:通信業 38:放送業 39:情報サービス業 40:インターネット附随サービス業 41:映像・音声・文字情報制作業
# H:運輸業,郵便業 => 42:鉄道業 43:道路旅客運送業 44:道路貨物運送業 45:水運業 46:航空運輸業 47:倉庫業 48:運輸に附帯するサービス業
# 49:郵便業(信書便事業を含む)
# I:卸売業・小売業 => 50:各種商品卸売業 51:繊維・衣服等卸売業 52:飲食料品卸売業 53:建築材料,鉱物・金属材料等卸売業 54:機械器具卸売業
# 55:その他の卸売業 56:各種商品小売業 57:織物・衣服・身の回り品小売業 58:飲食料品小売業 59:機械器具小売業
# 60:その他の小売業 61:無店舗小売業
# J:金融業・保険業 => 62:銀行業 63:協同組織金融業 64:貸金業,クレジットカード業等非預金信用機関 65:金融商品取引業,商品先物取引業
# 66:補助的金融業等 67:保険業(保険媒介代理業,保険サービス業を含む)
# K:不動産業,物品賃貸業 => 68:不動産取引業 69:不動産賃貸業・管理業 70:物品賃貸業
# L:学術研究,専門・技術サービス業 => 71:学術・開発研究機関 72:専門サービス業(他に分類されないもの) 73:広告業
# 74:技術サービス業(他に分類されないもの)
# M:宿泊業,飲食サービス業 => 75:宿泊業 76:飲食店 77:持ち帰り・配達飲食サービス業
# N:生活関連サービス業,娯楽業 => 78:洗濯・理容・美容・浴場業 79:その他の生活関連サービス業 80:娯楽業
# O:教育,学習支援業 => 81:学校教育 82:その他の教育,学習支援業
# P:医療,福祉 => 83:医療業 84:保健衛生 85:社会保険・社会福祉・介護事業
# Q:複合サービス事業 => 86:郵便局 87:協同組合(他に分類されないもの)
# R:サービス業(他に分類されないも => 88:廃棄物処理業 89:自動車整備業 90:機械等修理業(別掲を除く) 91:職業紹介・労働者派遣業
# 92:その他の事業サービス業 93:政治・経済・文化団体 94:宗教 95:その他のサービス業 96:外国公務
# S:公務(他に分類されるものを除く => 97:国家公務 98:地方公務
# T:分類不能の産業 => 99:分類不能の産業
kiboSangyoDetail:
# 希望する休日
# 数字で指定。月曜日を希望するならば" - 1"といった感じで。ここだけは配列になるので、指定が特殊。以下曜日と数字の対応表。
# 1:月 2:火 3:水 4:木 5:金 6:土 7:日 8:祝 9:他
kyujitsu:
# - 1 #月
# - 2 #火
# - 3 #水
# - 4 #木
# - 5 #金
# - 6 #土
# - 7 #日
# - 8 #祝
# - 9 #他
# 週休二日
# 指定しない場合は0、毎週の場合は1、隔週の場合は2、その他の場合は3、無しの場合は4
shukyuFutsuka:
# 年間休日数
# ``求人情報の種類"で``一般(フルタイム)"か``学生"の場合に選択可能。
kyujinShurui:
# 週所定労働日数
# ``求人情報の種類"で``一般(パート)"の場合に選択可能。
shoteiRodoNissuKagen:
# 時間外
# rdoJkgi:指定しない場合は9、指定ありの場合は1、指定なしの場合は0
# 指定ありにした場合は``jikangaiHeikin"に半角数字で時間を指定
# 時間を指定した場合に、以上を指定する場合は1、以下を指定する場合は0を指定。
rdoJkgi:
jikangaiHeikin:
rdojikangaiHeikin:
# 希望する就業時間
# fulltime*HHはn時を表す。00-23の間で指定(ex: 01 05 10 25)。fulltime*MMは分を表す。00-50の間で10分単位で指定(ex: 00 10 40)。
fulltimeKaishiHH:
fulltimeKaishiMM:
fulltimeShuryoHH:
fulltimeShuryoMM:
# 転勤
# 転勤なしを希望する場合は0を指定
tenkin:
# 免許・資格
# 不問の場合はlicenseCheckに1を指定
# 免許資格を指定したい場合はlicense(1..3)に免許資格の番号を指定
# 免許資格の番号はhttps://www.hellowork.go.jp/info/license_list01.htmlにて確認。
licenseCheck:
license1:
license2:
license3:
# 学歴
# 不問の場合はgakurekiFumonに1を指定
gakurekiFumon:
# 経験
# 不問の場合はkeikenFumonに1を指定
keikenFumon:
# 事業所名
# 事業所名もしくは事業所名の一部を入力
jigyoshomei:
# これ以降は独自のオプション
custom:
# RSS生成させる場合は1を入力
rss:
# 生成したRSSのabout欄
about: