You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
CC BY-NCは商用利用を禁止する条項が入っているので、MITライセンスに比べると不自由さがある。
現在は、書籍版も発売されているので、わざわざ文章を使って商用利用するのが難しく、それを禁止する意味合いが薄いと考えている。
第三者がわざわざ文章を使って書籍を作って商用利用しようとしても、公式のウェブ版や書籍版がすでに存在しているため、商用利用が難しいという理屈がある。
文章のライセンスをCC BY-NC 4.0からCC BY 4.0に変更したい。
現状のライセンス
変更の目的
元々強い理由があってCC BY NCにしたわけではなく、単にJavaScript Promiseの本がCC BY NCだったので、それに合わせたという経緯がある。
CC BY-NCは商用利用を禁止する条項が入っているので、MITライセンスに比べると不自由さがある。
現在は、書籍版も発売されているので、わざわざ文章を使って商用利用するのが難しく、それを禁止する意味合いが薄いと考えている。
第三者がわざわざ文章を使って書籍を作って商用利用しようとしても、公式のウェブ版や書籍版がすでに存在しているため、商用利用が難しいという理屈がある。
また、授業や研修での利用に対する問い合わせについては、利用しても問題ないという回答をしている(これは非営利の定義が曖昧であるという問題もある)。
この辺をクリアにしたいので、文章のライセンスをCC BY-NC 4.0からCC BY 4.0に変更したい。
変更内容
代案
SAはコピーレフト的な概念が追加されるが、そこまで必要ないという判断。
文章に適した他の著名なライセンスがない。
変更の手順
LICENSE
の変更 fix(license): CC BY-NC → CC BYにライセンスを変更 #1691LICENSE-MIT
とLICENSE-CC-BY
ファイルに分割する(混ぜるとGitHub上でライセンス名がちゃんと出てないため)The text was updated successfully, but these errors were encountered: