Skip to content
New issue

Have a question about this project? Sign up for a free GitHub account to open an issue and contact its maintainers and the community.

By clicking “Sign up for GitHub”, you agree to our terms of service and privacy statement. We’ll occasionally send you account related emails.

Already on GitHub? Sign in to your account

モデル生成処理を分離する #191

Closed
tokuhirom opened this issue Jan 19, 2023 · 8 comments
Closed

モデル生成処理を分離する #191

tokuhirom opened this issue Jan 19, 2023 · 8 comments

Comments

@tokuhirom
Copy link
Collaborator

tokuhirom commented Jan 19, 2023

別レポジトリに分離する。 https://github.com/akaza-im/akaza-default-model/ に配置。

インストール先は以下の場所になるかなぁ。

  • /usr/share/akaza/model/default/unigram.trie
  • /usr/share/akaza/model/default/bigram.trie
  • /usr/share/akaza/dict/default.dict

config.yml で以下のように設定で変えられるようにするイメージ。

model: default
@tokuhirom
Copy link
Collaborator Author

既存の akaza-model を create として publish して、それを使う感じかなぁ。

@tokuhirom
Copy link
Collaborator Author

akaza-data のコマンド体系がごちゃごちゃしているので、そのへんは調整必要だと思う。

@tokuhirom
Copy link
Collaborator Author

先に #119 をやったほうが良い。

@tokuhirom
Copy link
Collaborator Author

make-system-dict を make-dict に
make-stats-system-bigram-lm を wordcnt-bigram にする
make-stats-system-unigram-lm を wordcnt-unigram にする

@tokuhirom
Copy link
Collaborator Author

分離作業は開始されている。
cargo install --git で、akazaをインストールして、akaza-data コマンドを動かす感じでやろうかなと。

@tokuhirom
Copy link
Collaborator Author

cargo install するときに、git submoduleをssh urlにしておくとエラーになる。
今submoduleにしているものは全てモデル生成に必要なものなので、akazaのメインレポジトリからは除外可能。

@tokuhirom
Copy link
Collaborator Author

@tokuhirom
Copy link
Collaborator Author

Done

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment
Labels
None yet
Projects
None yet
Development

No branches or pull requests

1 participant