You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session.You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session.You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session.Dismiss alert
When to Use (翻訳のみ)
使用するタイミング
アプリケーションによってインストールされたショートカットは、その後にユーザーによってピン留めされる可能性がありますが、アプリケーションはこのことを知る術がありません。そのため、アンインストール時に、すべてのアプリケーションがインストールした各ショートカットに対して IStartMenuPinnedList::RemoveFromList を呼び出すことをお勧めします。
不具合の内容
原因がわかっておらず、調査できる方を募集中です。
また現在でも問題が起こっているのかの検証も募集中です。
以下、以前調査してくださった方の記録です。
https://discord.com/channels/879570910208733277/883257983029624853/1000636186777358406 より引用
VOICEVOXのアップデート検証(同一バージョンですが…)をやっていて気になったのは、タスクバーにピン留めしたショートカットも消えることなんですよね。(報告事象そのままですが)
普通に作ったピン留めショートカットであればリンク切れになるだけのはずですし(この状態なら再度リンク先ファイルが戻れば使える)
インストーラーが作ったデスクトップ等のショートカットはまだしも、
ピン留めしたものは%APPDATA%\Microsoft\Internet Explorer\Quick Launch\User Pinned\TaskBar に追加(コピー?)されるのでインストールされたものとは別ファイルのはずのコレも消えるってのが謎。
・Win側がジャンクションかなにかで追加しているのかと思いきやそうではないっぽい(dirコマンドで見ても普通のファイル)
・デスクトップのショートカットから登録してデスクトップの消してもTaskBarからは消えない
・登録してTaskBarにできたショートカットをコピー→登録解除→TaskBarに戻した後アプデしても消えない
(TaskBarに戻しても即時認識されるわけではなく、Sandboxで検証している関係上再起動できないのでどうにか認識させれば消えるかも)
やっぱインストール周りの処理で何かしらがわざわざ登録解除している…?
Win側のピン留め管理しているフォルダ参考元(レジストリに登録するパターンもあるらしい)
https://www.pasoble.jp/windows/10/pindome-basyo.html
私インストーラー周りも何もわかってないですがelectron-builder repo見てたら雰囲気的に怪しげな箇所が…
https://github.com/electron-userland/electron-builder/blob/98d3a6361d500e85e443ee292529c27f0b4a0b59/packages/app-builder-lib/templates/nsis/include/installer.nsh#L188
https://nsis.sourceforge.io/WinShell_plug-in
IStartMenuPinnedList は、ショートカット自体を削除するのではなく、ショートカットの固定を解除するだけである点に注意してください。アプリケーションは、まずショートカットに対して IStartMenuPinnedList::RemoveFromList を呼び出し、次にそのショートカットを削除します。
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/win32/api/shobjidl/nn-shobjidl-istartmenupinnedlist
説明的にはビンゴな予感が…
このルートを本当に通っているかまでは追えておらず…
現象・ログ
アップデートするとタスクバーにピン止めしたものが消える?
VOICEVOXのバージョン
?
その他
現VOICEVOXバージョンでも起きるのか不明です。
The text was updated successfully, but these errors were encountered: